■2010年12月
■岡田真理と申します。
フリーライターの岡田真理と申します。
ライター業の他に、陸上自衛隊の予備自衛官というものをやっています。
階級は「予備陸士長」です。
今でこそ予備陸士長なんて階級を持ってますが、つい5年前までは、自衛隊なんて、国防なんて何も知らない、何も知らない以前に「知らない」ということに対してすら無自覚なパッパラパーの20代女子でした。
いつものように何の変哲もない日々を送っていた5年前のある日。
そんなパッパラ女が、お酒の勢いで予備自衛官補に志願することになりました。
予備自衛官補とは、陸上自衛隊の予備自衛官になるための訓練生。
大きな災害や有事など、現職の自衛官さんだけでは数が足りなくなるような緊急事態が起こってしまったときには、普段サラリーマンや学生や主婦をやってる予備自衛官が、自衛官に変身して国防の任に就きます。
その予備自衛官になるための訓練を受ける、予備自衛官補。
「自衛隊? なんだそれ食えんのか旨いのか」だった私ですが、予備自衛官補となり、「ジエイタイ」な訓練を受けることになりました。
■訓練初日
いきなり8人のタコ部屋に押し込まれました。猛暑なのにクーラーが切られ、「殺す気か!」と思いました。クーラーすらの光熱費の余裕がない自衛隊の境遇を初めて知りました。
■訓練3日目
「個」ではなく、「組織の一員」としての行動を強いらていることに気づきました。でも、「自由がない=不自由」というワケではないということにも気づきました。
■64式自動小銃
重いです。邪魔です。だけど常に持ち歩かなきゃいけません。つーか重い。
■催涙ガス体験
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い顔が痛い目が痛い鼻が痛い!! なんてヤな武器!!
■射撃
え? 私、実弾撃つの? よっしゃ当ててやろうじゃねえか!! ……やっぱ怖い。。
■戦闘訓練
土砂降りドロドロだろうが氷の張った水溜りだろうが匍匐前進。全身アザだらけになって銃片手に敵陣へ……。ああ、戦争なんてしたくないなぁ。
そして訓練を受けるうちに、自衛隊を、自衛官という人たちを知っていくようになりました。
あのね、自衛隊ってすごいんだよ。
自衛官ってかっこいんだよ。
マジで超マジで。
自衛隊がどこよりも熱い教育をしていて、それがとても人間的であること、自衛官さんたちは誰よりも愛情を持った温かい人たちであること、そして彼らは想像以上に厳しく自分を律し、でも厳しさを知っているからこそスカーッとしたいい笑顔をすることは、あまり世間には知られていないかもしれません。
予備自衛官補、予備自衛官というモノがこの日本にあることを、そして自衛隊・自衛官のホントの姿を、ひとりでも多くの方に知ってもらえたら……と思い、一冊の本を書きました。
『いざ志願! おひとりさま自衛隊』
岡田真理・著
文藝春秋社・刊
どうぞお手に取っていただけると幸いです。
ライター業の他に、陸上自衛隊の予備自衛官というものをやっています。
階級は「予備陸士長」です。
今でこそ予備陸士長なんて階級を持ってますが、つい5年前までは、自衛隊なんて、国防なんて何も知らない、何も知らない以前に「知らない」ということに対してすら無自覚なパッパラパーの20代女子でした。
いつものように何の変哲もない日々を送っていた5年前のある日。
そんなパッパラ女が、お酒の勢いで予備自衛官補に志願することになりました。
予備自衛官補とは、陸上自衛隊の予備自衛官になるための訓練生。
大きな災害や有事など、現職の自衛官さんだけでは数が足りなくなるような緊急事態が起こってしまったときには、普段サラリーマンや学生や主婦をやってる予備自衛官が、自衛官に変身して国防の任に就きます。
その予備自衛官になるための訓練を受ける、予備自衛官補。
「自衛隊? なんだそれ食えんのか旨いのか」だった私ですが、予備自衛官補となり、「ジエイタイ」な訓練を受けることになりました。
■訓練初日
いきなり8人のタコ部屋に押し込まれました。猛暑なのにクーラーが切られ、「殺す気か!」と思いました。クーラーすらの光熱費の余裕がない自衛隊の境遇を初めて知りました。
■訓練3日目
「個」ではなく、「組織の一員」としての行動を強いらていることに気づきました。でも、「自由がない=不自由」というワケではないということにも気づきました。
■64式自動小銃
重いです。邪魔です。だけど常に持ち歩かなきゃいけません。つーか重い。
■催涙ガス体験
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い顔が痛い目が痛い鼻が痛い!! なんてヤな武器!!
■射撃
え? 私、実弾撃つの? よっしゃ当ててやろうじゃねえか!! ……やっぱ怖い。。
■戦闘訓練
土砂降りドロドロだろうが氷の張った水溜りだろうが匍匐前進。全身アザだらけになって銃片手に敵陣へ……。ああ、戦争なんてしたくないなぁ。
そして訓練を受けるうちに、自衛隊を、自衛官という人たちを知っていくようになりました。
あのね、自衛隊ってすごいんだよ。
自衛官ってかっこいんだよ。
マジで超マジで。
自衛隊がどこよりも熱い教育をしていて、それがとても人間的であること、自衛官さんたちは誰よりも愛情を持った温かい人たちであること、そして彼らは想像以上に厳しく自分を律し、でも厳しさを知っているからこそスカーッとしたいい笑顔をすることは、あまり世間には知られていないかもしれません。
予備自衛官補、予備自衛官というモノがこの日本にあることを、そして自衛隊・自衛官のホントの姿を、ひとりでも多くの方に知ってもらえたら……と思い、一冊の本を書きました。
『いざ志願! おひとりさま自衛隊』
岡田真理・著
文藝春秋社・刊
どうぞお手に取っていただけると幸いです。
スポンサーサイト